ハイエース 補助ミラー 外し方 やってみましょう(^^♪
こんにちは(^^♪
今回は
ハイエース補助ミラーを外します。
左フロントパネルについてます。
ドア側に爪か やわらかいリムーバー
もしくは布などをまいたマイナスドライバー(のようなもの)
で軽く外側に引っ張ります。(こじります、こじます?)
(今回は爪で取れました)(^^)/
ミラーを後ろにぐいっと押しますと動きます。
ねじが見えました(^^)/
トルクスのT-30で(3本)ついてますので
くるくる回してください。
簡単です(^^)/
注意点はカバーが外れにくい車種もあるので
力入れすぎてカバーが外れた時に飛んでいかないようにと
堅いものでこじってカバーに傷つけないように
プラスや8ミリ10ミリのねじではないので
トルクスレンチが必要なくらいです。
トルクスレンチ ラチェット型と
○○型(名前わかりません(*_*;)
締めるときはラチェット型がおすすめです。
力がしっかり入りますので(*^-^*)
TOYOTA ハイエース DX
H,22年式
TRH200V
200系
本当にハイエースはいい車です。
このお車も1万キロくらいの中古車を購入していただいてから
ずっとお付き合いいただいてますが
1476700KMの今まで
一度もエンジントラブルありません。
メンテナンスは定期的なオイル交換です。
事故や傷修理は多少あります・・・。
リセールバリュー最高の一台だと思います。
ハイエースのキャンピングカーなどでお出かけ
ハイエースをお仕事に使う。
ハイエースで送迎。
ハイエースを移動事務所に。
ハイエースで釣りや趣味。
ハイエースでキッチンカー。
なんでも使えると言ってもいいのでは???
個人的にはハイエースは中古車でもいいかなぁ?と思います。
20万キロ、中には30万キロ乗れたりもしますよ🚙
海外では日本より人気あるのでは?とも感じています。
うまくいけば投資物件にもなるかも??・・・
おすすめしてるわけではございません。。。
わたくしはハイエースを移動事務所にして
仕事をすることを考えております(^^♪
では!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやフォローをお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
板倉自動車
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知県名古屋市港区小碓3-129
TEL:052-389-5752
Facebook:https://www.facebook.com/itakuracar
LINE@: @emo8798f
Instagram: itakuracarjapan
アメブロ: https://goo.gl/Vs7B
Twitter: @itachan1014
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
前の記事 :
プリウス フロントガラス 交換工賃など プリウス30系 中古ガラス
次の記事 :
プリウス 30系 板金塗装修理 リヤクオーター・バンパー外し方