プリウス 30系 板金塗装修理 リヤクオーター・バンパー外し方
TOYOTA
PRIUS プリウス 30系
26年2月
ZVW30ー・・・・・・・
カラーは1F7シルバー
人気の車種とカラーですね~。(^^♪
今回は
リヤバンパーとリヤクオーターの修理でお預かりしました。
①リヤバンパー
割りと簡単に外せます。
👇10ミリのネジ
👆下にクリップあります!!
赤い矢印あたりです。
今回は写真がありませんが後ろのほうにも
クリップあります。
下からのぞいてもらえればわかると思います。
👆プラスネジ
👆引っかかりあります
少々固め。
使う工具は
プラスドライバー
10ミリのボックス
クリップリムーバー
②テールランプも今回は外します。
注、バンパー外さないと外れません・・・。(-_-;)お気を付けください。
👆ナット二本 10ミリです。
外すとき少し硬いので少々焦りますが大丈夫!!
白いのがクリップなんですがかなり固いです。
横はスライドして入る形になってます。
ので
後ろに引っ張ってください(^^
結構思い切り・・。
工具は
10ミリのボックス(ラチェット)、スパナ、メガネレンチどれかあれば
一番リヤにある
③トリムも外します。
これも少々固いですが上に引く感じでエイッと
取れました(^^
板金
塗装
完成写真は後日アップしますね(^^
プリウス、プリウスαはとてもバンパーの取り付けなどがシンプルです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
30系プリウスは中古でかなり程度のいいのが出てると思います。
しっかり見極めて購入いただけば10万キロ以上はもちろん
20万キロ以上
30万キロ乗っている方もいらっしゃいますので
中古での購入はかなりお得です。
気にならなければですが
新車時などに不人気のカラーを選ぶと
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ | ||||||||||
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやフォローをお願い致します☆ | ||||||||||
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*… | ||||||||||
板倉自動車 | ||||||||||
http://www.itakura-car.jp/ | ||||||||||
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | ||||||||||
住所:愛知県名古屋市港区小碓3-129 | ||||||||||
TEL:052-389-5752 | ||||||||||
Facebook:https://www.facebook.com/itakuracar | ||||||||||
LINE@: @emo8798f | ||||||||||
Instagram: itakuracarjapan | ||||||||||
アメブロ: https://goo.gl/Vs7B | ||||||||||
Twitter: @itachan1014 | ||||||||||
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*… | ||||||||||
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ | ||||||||||
前の記事 :
ハイエース 補助ミラー 外し方 やってみましょう(^^♪
次の記事 :
ハイエース 200系 ナビ交換の仕方 今回はNDCN-W54からNCDN-W59に変更